【出雲のおいしい津田かぶ本干し漬で】そぼろご飯

所要時間:10分
材料(1人前)
出雲のおいしい津田かぶ本干し漬 | 50g程度 |
---|---|
鶏ひき肉 | 50g |
A鶏そぼろの味付け用 | しょうがのすりおろし 少々 醤油 大さじ1/2 砂糖 大さじ1/2 酒 小さじ1 |
卵 | 1個 |
ご飯 | 茶わん1杯 |
作り方
1 | 津田かぶ本干し漬は、葉と実をみじん切りにする。 |
---|---|
2 | 鶏ミンチにAを加えてよく混ぜ合わせ、鍋に油を薄く引き、弱火~中火で炒める。 |
3 | 卵を溶き、砂糖、塩少々を加え、鍋に油を薄く引き、弱火で炒める。 |
4 | どんぶりにご飯をよそい、卵、鶏そぼろ、津田かぶ本干し漬をそれぞれのせて、できあがり。 |
コメント
「ご飯に本干し漬」でも美味しいですが、鶏そぼろや炒り卵が入ると食べ応えもあって子供も喜ぶ一品料理に♪お弁当にもおすすめです(^^)
このレシピで使っている商品

│レシピ一覧に戻る│