【漬物すしのもとで】しめ鯖入り 海鮮ちらし寿司
所要時間:10分
材料(4人前)
| ご飯 | 2合(600g) |
|---|---|
| 漬物すしのもと | 1袋 |
| しめさば | 片身1枚 |
| 海鮮(サーモン、いくらの醤油漬など) | 適量 |
| 錦糸卵、絹さや、青じそなど | 適量 |
作り方
| 1 |
ご飯に漬物すしのもとを入れて、しゃもじで切るように混ぜ合わせます。 |
|---|---|
| 2 |
しめ鯖は骨をとり、薄くそぎ切りにします。 海鮮、トッピング用の薬味などを食べやすい大きさに切ります。 |
| 3 | お皿に①の寿司飯を盛り、②をのせたらできあがり。 |
コメント
さばはすし飯との相性抜群!島根では焼きさばやしめ鯖を使ったお寿司が郷土の味として親しまれています。
市販のお刺身でも手軽に美味しく作れます。
このレシピで使っている商品
│レシピ一覧に戻る│








ご飯に漬物すしのもとを入れて、しゃもじで切るように混ぜ合わせます。 




