青しま瓜の粕漬

- 販売期間:新漬は8月上旬出荷開始
- 1年熟成:通年
無添加の粕漬、ポリポリ食感!店主のこだわりです。

全国でも珍しい青しま瓜を、昔ながらに天日に干し、出雲杜氏の酒粕で丁寧につけた、化学調味料無添加の粕漬けです。
ポリポリ食感、あっさりした酒粕の風味が生きた逸品です!
「新漬」の販売を開始しました。
新漬の販売を開始します
『新漬』をご希望の場合は、カートボタンそばにあるプルダウンメニューで「新漬」を選択し、カートに入れてください。
青しま瓜の粕漬の特徴
新漬
新漬は、酒粕の浸透が浅いため、瓜本来の味にほんのりと酒粕の風味を感じる仕上がりです。
瓜の青さとパリパリっとした食感は、新漬の時期しか味わうことができません。
漬かりすぎない若い味をお楽しみいただけます。
塩かどが残っている場合は、酒粕をぬぐわないままで1週間程度置いてからお召し上がりください。
1年熟成
1年熟成品は、酒粕が浸透し、酒粕の風味をしっかり感じる熟成の味です。
新漬から熟成が進み、色味も茶色っぽく変わっていきます。ほどよい歯ごたえと深みを感じるまろやかな味わいが特徴です。
ご飯やお酒のお供によく合う味です。
※新漬・1年熟成どちらもそれぞれに特徴があります。お好みでお選びください。
ご購入の際、カート上部にある「種別」横の▼をクリックして、新漬もしくは1年熟成を選択し、ご購入ください。
青しま瓜の粕漬の変化に関して
8月上旬頃から販売予定の青しま瓜の粕漬は新漬となりますが、日を追うごとに酒粕が浸透し、酒粕の風味をしっかり感じるように熟成していきます。
現在販売しているものは1年熟成品となります。新漬から熟成が進み、色味も茶色っぽく変わっていきます。ほどよい歯ごたえと深みを感じるまろやかな味わいが特徴です。
新漬のお召し上がり方について
販売開始してすぐの頃は、まだ塩角が強く残っている場合があります。
お届け後はそのまま冷蔵庫に入れ、1週間程度してから少しずつ味をみて、お召し上がりください。
手間隙かけた、こだわりとは!

青しま瓜は、全国でも珍しい緑色の筋の入った瓜で、年々収穫量も減ってきています。
昔から、出雲では、この青しま瓜を天日に干し、酒粕に漬けていました。
今では、手間隙かけたこの粕漬けを作る家庭も少なくなりましたが、当店では、この出雲の味を大切に残す為にも、昔ながらの漬け方を守り続けています。
昔ながらの天日干し

瓜を塩漬けした後、昔ながらに天日に干します。
大きかった瓜も、水分が抜け、一回り小さく薄くなりますが、サラッとした瓜になります。

天日干しをすることにより、うす塩味でありながら、ポリポリした食感になり、どこかしら日向の香りがする一味違う瓜になります。
上質な酒粕を使用しています!

天日に干した瓜は、その日のうちに、出雲杜氏の上質な酒粕を使い、丁寧に漬けます。
出雲杜氏の酒粕は、手作業によりお酒をしぼってできており、まだお酒が残っているようなとても上質な香りのいい酒粕です。
あっさりしているのに、飽きない美味しさ!
甘すぎないあっさりとした味で、上品な酒粕の風味が、最高です。ポリポリした食感が心地よく、新漬(8~9月)は、漬かりも浅く、瓜の色は鮮やかでパリパリっとした食感です。
時間と共に、粕の風味が染み込み深い味わいと落ち着いた色合いに変化します。
※瓜の色は原料や時期、干し加減により異なります。
化学調味料など一切使用していない無添加の粕漬です。奈良漬嫌いの方も、ぜひ、食べてみて下さい!
商品詳細
原材料名 | しま瓜、漬け原材料(酒粕、砂糖、食塩、還元水飴、本みりん、焼酎) |
---|---|
内容量 | 1枚 |
産地 | 島根県産 |
賞味期限 | 45日 |
保存方法 | 冷蔵 |
アレルゲン |
- 販売期間:新漬は8月上旬出荷開始
- 1年熟成:通年
お客様の声
じゅん様 | 投稿日:2021年10月10日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
おいしい。
青瓜の粕漬けをネットで探しけんちゃん漬けさんを見つけました。初めての購入となりましたが、おいしい。 塩分控えめを心掛ける身としては、もう少し塩分を落としてもいいのかなと思ったりしますが、最高のおいしさを追求されていることを思えば今の按分は計算し尽くされたものなんだろう、とか思いながら毎日おいしくいただいています。 |
松坂大太郎様 | 投稿日:2021年09月22日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
初めて食べたが、やわらかく、味が深くて
おいしい。 |
KN様 | 投稿日:2020年07月10日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
暑い時期にぽりぽりとおいしい!
|
お店からのコメント